






バベルキング霜出朋言が、バベル専用ロッドとして監修。
※ご購入時の注意事項
※梱包料+長物の送料として別途2,200円を頂いております。
※初回購入の方には銀行振込にてお支払いをお願いさせて頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。
上記、ご一読のうえご購入くださいませ。
◆スペック
全長:1727mm(5’8”)
仕舞寸法:890mm
継数:2本
自重:55g
推奨ルアー:0.1g-3.0g
適合ライン:PE #0.08~0.4
使用材料:カーボン98%、グラス2%
付属品:保証書・ケース付き
◆製品説明
バベルキング霜出朋言が、バベル専用ロッドとして監修。
3年の月日を費やし、縦釣りの概念を変える至高のロッドを開発。 誰もがその圧倒的なフィーリングに驚愕することでしょう。
◆Fish Hookの竹田です!
ロブルアーのシモキンさんと言えば雑誌やメディアでご活躍されていてご存知な方も多いかと思います。バベルエースやV3、最近ではメカバベルなどフォールの釣りで独自のメソッドを確立されていて個人的にもお話を伺うのが楽しみなお方です!
主に管理釣り場の魚は人工的に飼育された魚なので、エサとして摂取しているペレットに反応するという点が自然の魚や他の魚種と異なる点かと思います。
管理釣り場によって取り扱っているペレットは異なるので反応する系統の色合いが異なるなど、フォールの釣りも突き詰めていくと奥深い世界です。そんな、スプーンやクランクベイトなどのプラグを横の釣りとするならば、フォール(縦)の釣りに特化したタックルセッティングというものもございます。まずは、ライン(釣り糸)は低伸度である事と糸で魚のアタリが分かるよう視認性の良い色がオススメです。なので、PEライン又は色付きのエステルラインがベストかと思います。リールは好みがあるので1000〜2000番台で問題ないかと思いますが、もう一つ肝心なのがロッドです。ラインの動きでアタリを捉えることも楽しいですが、ロッドで繊細なアタリを感じられることも大事な要素だったりします。
アジングをされる方であればイメージが持てるかと思いますが、所謂ショートロッドでキンキンな感度の竿だと特にボートアジングなどではフォール中のアタリが感じ取りやすいこと=釣果につながる事をご理解いただけるかと思います。
理屈的には似ている釣法なので、フォール釣り専用ロッドというのはロッドの選択肢の一つとして釣りの幅を広げたり、アジングの練習をするのにもピッタリかと思います!
初回ロットは大人気で、入手困難だったかと思いますが、この度Fish Hookにもケーニッヒ スネーカー KS58-Hが入荷しました!ぜひ、フォールの釣りを楽しんでみてくださいませ!
◆詳細/Detail
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!