




※ご購入時の注意事項※
※アクセスが集中し同時タイミングで購入された場合は先に注文処理が完了した方を優先させていただきます。
上記、ご一読のうえご注文をお願いいたします。
はじめてのトラウトフィッシングに最適な管理釣り場用スプーン!KHOR Khor 1.6g!!
◆スペック
Length:25mm
Weight:1.6g
適正ライン:ナイロン2~3lb、フロロ1.5~2.5lb
◆製品説明
Khor 1.6はトラウトのエリアフィッシングのために設計されました。
Khor 1.6を手にする事は、トラウトフィッシングの基礎を覚えるためのベストな選択です。投げやすい重さ、泳ぐ速度域の広さはスプーンを使い方を覚えるのに最適、はじめてルアーフィッシングをする方にオススメです。
そしてKhor 1.6が持つ操作性の高さは、エキスパートアングラーにとっては強力なツールになることでしょう。泳ぎのスピード調整や姿勢、イレギュラーや誘いを入れること…まるで自分の指の先でなぞるようなコントロールを楽しむことができる極めてオーソドックスなエリアスプーンです。
◆カラーチャート / Color Chart
SCカラー モデル




◆カラー説明
SC 01:笹濁り時、放流セカンドカラーに
SC 02:居つきの高活性トラウトを狙う
SC 03:日がのぼり、状況を探りなおすときに
SC 04:魚が水面に見えているときに
SC 05:ゲームチェンジが起きた際の探り直しに
SC 06:状況把握後のクワセに
SC 07:活性が残っている魚を寄せてクワせる
SC 08:強引に!状況を変えたいとき
SC 09:目視できない魚へのアプローチ
SC 10:中層域を攻める①
SC 11:中層域を攻める②
SC 12:曇り空、水が濁っている状況に
SC 13:空気と水が冷たくなる秋冬に①
SC 14:空気と水が冷たくなる秋冬に②
SC 15:空気と水が冷たくなる秋冬に③
LC 01 オレ金グロー:『天候に左右されずに使える放流カラー』
LC 02 黒金:『放流後のセカンドカラーに』
LC 03 マグマオレンジ:『トーナメント3rdカラーに』
引用:KHOR(コール)様 公式サイトより
◆Fish Hookの竹田です!
ついに!KHOR(コール)様のお取り扱いを開始させていただきました!
ご存じの方も多いかと思いますが、アングラーズベース赤城山というメンバーシップ制の管理釣り場も運営されていますね。また、管理釣り場だけでなく、「大崎養魚場・大崎つりぼり」という古くから釣り堀、養魚場を営んでいるのはご存知でしょうか?
実は2025年5月中旬にひょんな機会とご縁から、同社の代表とお話させて頂く機会に恵まれました。内容は割愛しますが、釣具メーカー、管理釣り場オーナー、養魚場。という、それぞれの立場で生業をされていることから多面的尚且つ俯瞰した視点での対話はとても楽しく、知的好奇心をくすぐられるひと時でした。
KHOR 1.6に関しては自前の?オンラインストアで販売されていた時期から注目していて、シンプルに一人の釣り人として愛用していましたが、特筆すべきは語弊を恐れずに表現すると「究極の普通」というものでした。でも、これって凄いことだと思うのです。例えば、車に例えると雨の日も雪の日も晴れた日も標高の高低差がある場所でも「一定のパフォーマンスを出し続けられること」。ということになりますが、実に日本らしい考え方であり。養魚場、管理釣り場、釣具ブランド、小売店とエリアトラウトに関するサプライチェーンの全てを生業として一気通貫で携わっているからこその視点とモノづくりや哲学はKHORの代表と話していると目から鱗という月並みな表現では形容できないことばかりでした。
特に最近は、サークル活動の #FHDays をはじめ、企業様や釣りを体験したいというビギナーや初心者の方をお連れする際に中規模〜大規模ポンドがフィールドの場合は、お貸出することが多いスプーンの一つです。
理由はシンプルに釣れる。ということもありますが、潤沢な供給量のないポンドや放流が無いシチュエーションでテスト・開発されただけあって波動は強すぎず弱すぎない。即ち、週末の人的プレッシャーが多いような環境下で一定のパフォーマンスが出せる「究極の普通」は多くのアングラーの味方になることと思います。
玄人向けにはリングやフックなどセッティングを変えることで、違った側面を見せられる点もポイントですが、それを探す楽しみは是非ともそれぞれの楽しみとして割愛させていただきます^^♪
◆KHOR(コール製品はコチラ)
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!