


※ご購入時の注意事項※
※アクセスが集中し同時タイミングで購入された場合は先に注文処理が完了した方を優先させていただきます。
上記、ご一読のうえご注文をお願いいたします。
テールドライブシステムが新領域を切り開く、ソギーン40!!
◆スペック
タイプ:シンキング (50cm/秒)
Length:40mm
Weight:3.1g
標準搭載フック:Ichikawa Kamakiri light #12
スナップ
※純正はトリプルフックです。
◆製品説明
ソギーン40が目指したのは、本物の小魚が放つ生命感。
フロントリップでは泳がすことが困難な極小スリムボディーをまるで本物の小魚のように生命感たっぷりに泳がせることができるテールドライブシステムの利点を最大限に活かし、ソギーン40は誕生しました。
稚魚サイズのハードルアーが生き生きと泳ぐ・・・ワクワクしませんか?
渓流で、湖で、海で、マイクロベイトを偏食しているターゲット達へ。
ぜひ様々なフィールドでお試しください。
◆アクション
NLW独自のテールドライブシステムとお腹に装着されたブレードの二つを運動源にして、アクションを発生させます。
ブレード装着状態(ノーマルセッティング)
スローからミディアムスピード域が得意。
ブレードが左右に触れた時にボディーに当たり、コツコツコツとノッキングサウンドを発生させながら泳ぎます。
泳ぎのピッチはシンキングペンシルに近いイメージ。
シェイクリトリーブやゆっくりスピードのただ巻きなどで、じっくりと誘いたい時にオススメです。
ブレード無し状態
ゆっくり目のスピードは苦手ですが、高速域は大得意。
小魚のような感じで尻尾を振る系のアクションを発生し、ピリピリピリと小魚っぽく泳ぎます。
イメージ的には水平に近い姿勢で泳ぐリップレスクランク。
ほぼ無音のサイレント仕様になりますので、ブレード付きで見切られる時や、スピードを使って誘って行きたい時などにオススメです。
※引用 NISHINE LURE WORKS official
◆カラーチャート / Color Chart
◆Fish Hookの竹田です!
SZMかケンクラフトのロッドとベイトリールを片手に、小バスやギルと遊んでると稀に大型のバスが釣れちゃって仲間と大騒ぎしたり。雷魚やナマズが釣れても大騒ぎして...笑
あの頃のルアー達をシングルバーブレスフックに換えてエリアトラウトで楽しむのは個人的に大好きです。愛機のカーディナルC3かアンバサダー C2500 Rocketを片手に捻り出した一匹の嬉しさと楽しみは、また違った趣があって心と気持ちを豊かにしてくれます。
ニシネルアーワークス様のソギーン40は往年の名作ルアーと並べても絵になりますね!ラパラをはじめ今もなお現役で使えるルアーたちに共通しているのは対象魚をあまり問わずにフィッシュイーターが釣れること。もちろん、ソギーン40もトラウトやバスはもちろん。ソルトでも活用できると思います。管理釣り場で使用する際は、純正がトリプルフックなのでシングルバーブレスフックに変更してご使用ください。また、使用可否に迷ったら釣り場さんに聞いてみてくださいませ。
ブレードの有り無しでも誘い方を変えられたり。ストリーム系〜止水系の釣り場でもコンディションに合わせて使用できるのはユニークで、The・ルアーフィッシング!を楽しめるルアーの一つと思います^^♪
◆関連動画
NLW VLOG #94 ソギーン40 by Nishine Lure Works Japan
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!