






※ご購入時の注意事項
※アクセスが集中し同時タイミングで購入された場合は先に注文処理が完了した方を優先させていただきます。
上記、ご一読のうえご購入くださいませ。
注目のディープパラドックス 第三弾はマイクロスプーンのKID(キッド)
◆スペック
Length:19.0mm
重量: 0.6g / 0.8g
フック:ヤリエ MKシャープ(#9)
リング:#00
◆製品説明
KID 特有の叩きアクションは、攻撃範囲の狭いトラウトにスイッチを入れる事ができます。
フックサイズを上げれば早い速度域でのアプローチが可能になり、リング・フックのサイズを下げれば振り数が上がり、デッドスローリトリーブでのアプローチが可能になります。
◆Fish Hookの竹田です!
Fish Hookを創業して、設立~運営準備をしていた2023年の釣りフェスにて狩野さんとお会いして話す機会をいただきました。ダメ元でしたが、エリアトラウト好きと言うこととお店をスタートしたい事。当時は未完成で数ページしかない紙芝居のようなFish Hookを御覧頂いて取引の許可をいただき、とても嬉しかった記憶が今も鮮明にあります。
そんな狩野さんが新しく立ち上げたブランド「Deep Paradox(ディープパラドックス)」はグラビティシリーズからはじまり、真骨頂とも言えるマイクロスプーンの「KID(キッド)」がリリースされたことは個人的にも嬉しく思います。コンセプトは「高活性が狙って釣れるマイクロスプーン」とのこと。釣り人としての腕前は言わずもがなですが、豊富な実践経験に裏打ちされたカラーや製品、メーカーの枠を超えて監修されたアイテムなども多岐にわたりますね!まずは、純正セッティングで慣れていただきながらリングやフックを交換してピッチ数や動きに変化を加えるのも楽しそうですね♪
◆UVライト照射イメージ
◆カラーチャート / Color Chart
◆関連製品
・純正フック①: ヤリエ MKシャープ(#9)
ディープパラドックス グラビティー 1.35g & 1.65g / Deep Paradox Gravity 1.35g & 1.65g
◆関連動画
Newアイテムを駆使して川場FPを完全攻略!! by Deep Paradoxチャンネル
◆Deep Paradox(ディープパラドックス)の製品一覧
エリアトラウト向けルアーを企画・開発する日本の新進ブランド。主に管理釣り場のトーナメントシーン向けスプーン型ルアーで注目されています。創設者の狩野裕太氏(通称:キャンタ)は、HuntやBANNAなど複数の人気ルアーを手掛けた実績を持ち、実戦経験と理論を融合したプロダクト設計が強みです。
代表作の「Gravity」や「KID」はレンジキープ力に優れ、活性の高いトラウトやセカンドアプローチで高い実績を誇ります。圧倒的な実戦理論、豊富なカラー展開、フックセッティングまでこだわる姿勢で、トーナメント対応レギュレーションをクリアしつつ、大会シーンでも高い評価を獲得しています。
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!