

ワンタッチ=一手でルアー交換。時合いを逃さずカラーローテーションしたい!!ライトゲーム専用スナップと言えばコレ!
◆スペック
SS:2.9kg/test
S:4.3kg/test
◆製品説明
特殊溶接加工で、軽い!!

耐力システムを搭載した、クイックスナップ。特殊な溶接と絶妙なワイヤーの太さでゆがみにくい。
また、開閉時、一番負荷のかかる湾曲部にもハリ屋ならではの特殊処理を施し、バネ性をUP。
ルアーの接続交換がスムーズ&スピーディーで結び目がズレにくく、ルアーが動きやすいティアドロップ形状を採用。
◆Fish Hookの竹田です!
東京湾まで事務所から30分。朝霞ガーデンまでは20分。
タイドグラフと風向きを見ながらアジングか?エリアトラウトにするか?特に10月〜12月は東京湾のアジは大きくなりギガやテラと呼ばれる40〜50センチ以上になる個体もございます。

アジングにおいては、レンジが大切な釣りなのでワームというよりもジグヘッドの重さがキモ。潮と風の流れを読みながらキャストして狙ったポイントにジグ単を送り込んで「コンッ」というアタリが出た際の脳汁ブシャー感はたまらないものがあります。笑
なので、エリアトラウトで例えると魚の追う速度やレンジに合わせてスプーンを変えるようにアジングはジグヘッドをコンディションに合わせるため交換をしますが、数々のスナップを使った結果。たどり着いたのが「カルティバ 一手スナップ P-27 」でした。

究極にこだわれば、スナップなしがいいですが慣れるまでは手返しの良いスナップ有りがオススメなのとカマスなどアジング中のゲストが釣れた際も"一手スナップ P-27"特有の形状がカマスやサバ、サゴシなど鋭利な歯やキザギザの口から距離を保って細糸を守ってくれるんです。

Fish Hook SALT CLUBメンバーにはオススメあいてむですよ^^♪
◆Fish Hook SALT CLUB 製品の一覧
東京湾を主軸としたライトゲーム、アジング、メバリングの世界を楽しむためのセレクトコレクション。
Fish Hook SALT CLUBを通じて出会った作り手と、厳選されたアイテムをご紹介します。
ライトゲーム、アジング、メバリング、Fish Hook SALT CLUBを通じて出会った作り手や厳選されたアイテムの一覧です。
---------------------------------------------------------------
Fish Hook 公式X(Twitter)にて最新情報を発信中!!
Fish Hook 公式LINEでは最新の入荷情報をお届けします!
